環境事業ENVIRONMENT BUSINESS

エアテーブル選別機

エアテーブル選別機

下部からの送風と振動の作用で選別する乾式比重分離装置です。
10mm未満の細粒子の選別に適しており、混合物中の素材の比重差が大きいほど、シャープな選別ができます。
被覆銅線の破砕物からの銅線の選別や鉱石類の選別など、様々な用途で使用されます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせ窓口:環境事業第一部

TEL:093-681-0359

エアテーブル選別機の
製品概要

多孔性のデッキを左右に往復振動させ、その底部から送風することにより粒子を選別する乾式比重分離装置です。
供給された粒子のうち、密度の高い粒子は振動の作用により傾斜の上方へ移動し、密度の低い粒子は上昇空気の作用でデッキ面から浮遊して傾斜の下方へ移動することで、選別が行われます。

乾式選別機

水を一切使用しないため、廃液処理設備や乾燥設備を必要としません。

細粒子の選別が得意

処理物の形状や密度にもよりますが、10mm程度未満の細粒子の選別に適しています。

ユーティリティは電力のみ

水や砂などの選別媒体は使用しません。

エアテーブル選別機
紹介動画

エアテーブル選別機の仕様

拡大して図をみる

エアテーブル選別機のレイアウト

拡大して図をみる