環境事業ENVIRONMENT BUSINESS

流動層乾式選別機

流動層乾式選別機

粉体を流動化させて原料の素材ごとに選別。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせ窓口:環境事業第一部

TEL:093-681-0359

流動層乾式選別機の
製品概要

多様な素材で構成される廃棄物を資源としてリサイクルする選別機の一つとして素材の比重差を利用して選別する比重選別機があり、現在は重液(金属粉の水中懸濁液)や水の中で選別する「湿式装置」が多く利用されています。しかし、排水処理設備や乾燥装置を必要とすることや、重液の漏洩による作業場の汚染などの問題もあり、重液や水を使用しない比重選別機を求める声もすくなくありません。
そのような要求に応えるために開発したのが、水などの液体を使用しない「乾式比重選別機」である流動層乾式選別機です。

水や重液を使用しない乾式比重選別機

水循環設備、廃液設備、乾燥設備などを必要としません。

塊状粒子の選別が得意

50~10mm程度の塊状物の選別に適しています。

入手の容易な粉体を利用可能

珪砂、ジルコンサンド、鉄粉などの市販の粉体を利用できます。

選別の基準となる比重を調整可能

粉体を入れ替えることで流動層の比重を広範囲に調節できます。
※利用可能な粉体の例(珪砂1.2、ジルコン砂2.5、鉄粉4.0)

流動層乾式選別機の構造

粉体を下部から送風し流動化させると、粉体には気泡が発生し、沸騰した水のような状態になります。この状態の粉体の層を流動層といい、比重や粘性のように液体に類似した性質を持つことが知られています。
流動層へ物体を入れると、流動層よりも比重の小さな物体は浮き、逆に比重の大きな物体は沈みます。このように、物体の比重差を利用して流動層の中で浮き沈みさせて混合物を選別する装置が流動層乾式選別機です。

流動層乾式選別機の適用例

拡大して図をみる