環境事業ENVIRONMENT BUSINESS

乾式電気集塵機

乾式電気集塵機

ダストやヒュームのような固体粒子を、水分を含まない乾燥状態で集塵極に捕集する電気集塵機(集じん機)です。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせ窓口:環境事業第二部

TEL:03-3252-9271

乾式電気集塵機の
製品概要

一般的にガスが常温から数百℃という広範囲な温度でも処理が可能で、処理水を使用しないため、湿式タイプに比べて捕集ダストの取り扱いが容易で、水処理設備も不要です。

水を使わずに幅広いダストの捕集が可能

水分を含むガスやヒューム、ミストなどを除く幅広い大きさの乾式ダストを、高効率で捕集できます。処理水を使用しないため捕集ダストの取り扱いが容易で、水処理設備も必要ありません。

小型から大型まで提案可能

当社は実績と経験を活かして、乾式電気集塵機の小型化に成功。もちろん、工場の規模に合わせて大型の電気集塵装置をご提案することも可能です。

独自の設計で高耐久性を実現

乾式電気集塵機の構造

吸引口から取り込まれたガスに含まれたダストは電気集塵部で分離・集塵され、排気口からキレイな空気として排出されます。集塵極に集められた小さなダストは、ハンマーリング装置による衝撃で落下し、回収されます。

乾式電気集塵機の外観

拡大して図をみる